この度の西日本豪雨におきまして被災地および周辺地域の被害にあわれた皆様に謹んでお見舞いを申し上げます。
一日も早い復旧、復興を心よりお祈り申し上げます。
team-aries 一同
さて、本日「でか文字スコープ(目に優しくて使いやすい拡大鏡)」のバージョン4.0 がリリースされました!前回が v3.3 ですから、今回はメジャーバージョンアップということになります。何が新しくなったのか、バージョンアップの詳細についてご紹介していきます。
「でか文字スコープ(使いやすい拡大鏡)」とは?
「でか文字スコープ」は、アプリのサブタイトルにもあるように、誰でも簡単に使えて目にも優しい拡大鏡アプリ です。拡大鏡のアプリとしては既に定番とも言われており、これまでに累計218万ダウンロード以上(2018年7月13日時点)の実績があり、多数のメディアでも取り上げていただいている大人気のアプリです。
使い方はとっても簡単。iPhone をかざすだけで小さくて読みづらかった文字が大きく見えるようになります。もちろん文字以外にも、拡大して見たいところにかざせば何でも拡大できます。また、映像を一時停止したりライトを点灯したり、フォトライブラリ内に保存された写真にも使用できるといった、本物の虫眼鏡や老眼鏡では決してできない機能も備わっています。最近のバージョンアップでは、より多くの方に「見える!」体験を提供すべく、視覚をサポートするカラーフィルターの追加や VoiceOver への対応を行ってきました。どんどん機能が増えていますが、使いやすさは最初のバージョンからずっと変わっていないところも、このアプリの特徴です。
より詳しい機能については、こちらの過去記事でご紹介させていただいています。ぜひチェックしてみてください。
→ 待望のカラーフィルターを搭載!「でか文字スコープ v3.2」をリリースしました!
→ 基本性能アップ!目に優しい機能も!「でか文字スコープ v3.0」をリリースしました!
バージョン4.0 で何が変わったの?
簡単に「でか文字スコープ」について紹介してきました。 ここからは、今回リリースした バージョン4.0 の新機能についてご紹介させていただきます。
円の大きさが変えられるように
拡大部分が円形のインターフェイスで表示されるのが「でか文字スコープ」の大きな特徴です。円の内側が拡大された映像で、円の外側には周囲の映像が表示されます。この仕組みによって、今どの辺りを拡大しているのかを把握しやすくしています。例えば拡大率を大きくして本を読む時に、iPhone を動かして文章を追いかけやすくなっています。地図で道順をたどるときなどにも便利な仕組みです。
この、円形の部分の大きさを、今回のバージョンから変えられるようになりました。 設定画面で、「大」「中」「小」の3種類から選べます。用途とお好みに合わせて設定してお使いください。
- 「大」は円のサイズが画面サイズに近い大きさになり、拡大部分を大きく表示できます。
- 「中」はこれまで通りの大きさです。
- 「小」にすると円が小さくなるので、一部分だけをピンポイントで拡大して見ることができます。
どのサイズに設定しても、円形インターフェイスは同様に使えます。1本指のスライド(ドラッグ)で移動、2本指でつまむ(ピンチ)と拡大率の変更、タップで映像を一時停止することができます。
拡大する場所を狙い撃ち
「でか文字スコープ」には、「この部分を拡大して見たい」という時に便利な操作方法があります。 円の外側のタップです。上で説明したように、円の外側には周囲の映像が映し出されています。周囲の映像の中で見たい場所があったら、そこをタップすると、タップした場所に円がスッと移動するようになっています。これで、拡大する場所を素早く移動できるというわけです。
新バージョンでは、この機能をさらに一歩進めてより使いやすくしました。 円の内側を長押ししてみてください。すると、拡大表示の円が一旦画面から消えて、代わりに拡大元を示す赤い半透明の円が表示されます。この赤くなっている部分が、現在拡大されている範囲です。そのまま指を話さずにスライド(ドラッグ)すると、赤い円が移動します。そして指を離すと拡大された円の表示に戻り、移動した先が拡大表示されます。
この移動方法によって、拡大率を大きくしているときも狙った場所に視点を動かしやすくなりました。また、今回の新機能を使って円の大きさ自体を「大」に設定している時にも、この移動方法を組み合わせて使うととっても便利になると思います。
なお、拡大元を示す赤い円の大きさは、拡大率に応じて変わります。倍率を高くするほど赤い円が小さくなって、拡大される範囲を正確に表示します。
わかりやすさが向上
「でか文字スコープ」は、起動したらすぐに拡大表示の画面になります。リアルな拡大鏡と同じぐらい簡単に使えるように、そうなっています。単純に拡大鏡として使うだけなら、本当に、起動して iPhone を見たいものの上にかざすだけ OK です。
とはいえ「でか文字スコープ」には、本物の虫眼鏡や老眼鏡では決してできない便利な機能がたくさん備わっています。こういった便利な機能については、App Store のアプリの説明のところやこのブログ記事の中でもたびたび紹介しています。ですが、文章だけだと伝わりにくかったり、実際にどの機能をどのような設定に変えたらいいのかわかりにくいところもあったと思います。
というわけで、新バージョンではそれぞれの機能を使うのにどこの設定を変更すれば良いのかという説明を設定画面の中に付け加えました。また、設定画面の構成もわかりやすく並び替えました。ご自分に合う設定を見つけて、便利に使って頂けたら嬉しいです。
また、最初に起動した時にチュートリアルが表示されるようにしました。このアプリでどんなことができるのかと、どうやって基本的な操作をするのかが最初にわかるようになっています。「どんなアプリか十分知ってるよ!」という既存ユーザーの方も、チュートリアルをご一読頂けましたら幸いです。
なお、チュートリアルは初回起動時以外でも設定画面の中からいつでも見ることができるようになっています。
その他にも…
新バージョンには、これまでに見つかった小さな不具合の修正も入っています。また、安定性を向上させるための内部的な改良も行っていますので、ぜひ最新版をダウンロードしてお使いください。
まとめ
というわけで、今回のバージョンアップでは、操作のしやすさとわかりやすさを向上させるための機能追加を行いました。「使いやすくなった!」と感じていただけたら嬉しいです。
この機会にぜひ「でか文字スコープ」をバージョンアップして使ってみてください♪
今後も皆様の生活の中で、「でか文字スコープ」がお役に立てると幸いです。
また、今回の新機能の中には、皆様からのレビューの内容を参考にさせていただいたものもございます。貴重なご意見をありがとうございました。
レビューやご要望をいただくと大変励みになります。お手数とは思いますが、今回の新機能の評価についても、またレビューをいただけると大変光栄です。
それでは、今後とも「でか文字スコープ」と team-aries をよろしくお願いいたします。